コロナ禍を生き残る
味の戦略
行列を作る「だし&栄養スープ」とは?
「だし&栄養スープ」ペプチドのレシピは
旨味が最大30倍になるよう設計されています。
「だし&栄養スープ」は魚肉ペプチド・魚由来カルシウム・各ミネラル・各種機能性成分・うまみ成分《100%天然素材》で作られたペプチド栄養スープです。
「だし&栄養スープ」は世界初の気象学を応用した無化学製法を使用する事により厳選された素材を余すことなく使用でき、栄養価の高い旨味たっぷりのだしを作る事に成功致しました。常に一番だしの旨味が出せるのが特徴の一つですので、手軽に栄養価と旨味のランクアップしたなんとも美味しいお料理の提供が可能になります。
- ペプチドとは?
- 食べ物が消化された状態であり人の小腸から吸収される大きさにまでタンパク質が小さく分解されたもののことを言います。
「だし&栄養スープ」ペプチドは天然100%であり、化学添加物特有のエグ味がありません。使いやすい粉末ですが分子(ぶんし)が極めて小さなペプチドになっています。ペプチドは料理素材だけでなく血液中にも数分から十数分で吸収されます。
外食産業の添加物消費量が増えています。
濃い味が好まれるという現実を知らない理想論者ではございませんが、食に携わるものとして化学的に作られた添加物で調整した料理を、幼児や子供に食べさせていいものでしょうか。胸を張ってわが子に食べさせることができる料理がいいに決まっています。
お客様にも従業員にも胸を張って安全と美味しさを自慢出来ることが大切です。無添加料理はお店のスタッフの志気が上がります。志気は売り上げを作ります。
なぜ「だし&栄養スープ」で行列を作れるのか?
それは「だし&栄養スープ」ペプチドが看板料理をつくり、育てる事ができる出汁だからです。
この出汁は、ペプチド(低分子)だから料理素材にあっという間に浸透し、素材のもつ旨味成分と共鳴する事でグルタミンの旨さが7.5倍から30倍まで増幅されます。
本物の味は求められています。期待を裏切ってはお客様を作れません。
無臭ニンニクも構成素材の一つであるため加熱すると自然な甘みが醸し出される。つまり和洋中華を問わずフレンチでもイタリアンでも隠し味に使えるのです。肉の下味付けに応用すれば極上の肉に変わります、味をつけるのではなく、素材の肉の秘めた味を引き出します。 今や日本の出汁は本場フランスでも津々浦々で使われています。
まず、この出汁を看板料理の隠し味に使ってみた
と想像してみてほしいのです。
想像はあなたの味の創造につながります。
ペプチドの「だし&栄養スープ」は看板料理のうまみを最大限に引き出す力があります。添加物で味の補填をせず、だましのない本物の無添加出汁です。カタクチイワシやカツオ、昆布、原木椎茸を丸ごとペプチド化しています。生命力を高めるチカラがあり医療機関でも使われるほど食のエネルギーに満ちています。水溶性のペプチド粉末です。ペプチドとは低分子です。料理素材に素早く浸透します。
「だし&栄養スープ」ペプチドの活用で、あなたの店の看板料理がさらに深みのある美味しさになります。一度食べたお客様は、また食べたくなって並びたくなる。「だし&栄養スープ」ペプチドにはあなたの店の看板料理の野菜の旨さ、魚の旨さ、肉の旨さ、麺の旨さスープの旨さを極限まで引き出す力があります。
行列のできる味は作れるのです。
料理はあなたの得意分野です。得意なことは必ず成功します。

【 業務用入数1000g×10袋 】
行列を作る、ペプチド出汁の底力!!「だし&栄養スープ」
入れるだけで料理の味が決まる!
選び抜かれた天然素材100%のなんとも美味しい出汁
電話受付:土日祭を除く平日9:00~17:00、メールでのご連絡は24時間受付中!
※お求めは外食産業・食品関係者のみに限らせていただきます。
「だし&栄養スープ」
の使用例
「だし&栄養スープ」に特別な調理法や難しい知識は必要ありません。水に溶かしたり調理工程で振り入れたりするだけで簡単に栄養価の高い美味しい料理が出来上がります。
- 水から入れる
- おでん、関東煮、
おでんが極まるおでんつゆ
おでんが極まる
- 水から入れる
- 味噌汁、澄まし汁、
雑煮、スープ等
味噌汁も看板料理に
代わります- 溶かし入れる
- 糠床、浅漬け、
梅酢漬け等
可食部分だけでなく
野菜くずも浅漬けに- 生地に混ぜる
- お好み焼き、
チヂミ等
競合店の上を行く
生地の美味さで差別化- 唐揚げ粉に混ぜる
- 鳥の唐揚げ
唐揚げ粉に混ぜるだけ
- 振り入れる
- 野菜炒め、チャーハン、
焼きそば、ピラフ等
野菜の色が変わりにくい
- 途中で入れる
- カレー、
シチュー等
特にカレーは極上の味に
- 直接混ぜる
- ドレッシング、
三杯酢、胡麻和え、
出汁巻き等
出汁巻きには
惜しまず使うとGOOD- たれに混ぜる
- ラーメンたれに一人前10g
自店だけの特性タレを作る
既製のタレを使わずとも
厳選された5つの素材から作られた天然だし
厳選素材がうまみを30倍引き出す
魚丸ごとの栄養と旨みを凝縮した「だし&栄養スープ」は料理そのものの味を壊すことなく、旨みを引き立ててくれるその秘密は、昆布や無臭ニンニク、原木栽培椎茸などの厳選された天然素材にあり「おすまし」のような繊細でやさしい味わいが食べる方に感動を与え、冷めても保存しても味が落ちにくく、主に飲食店様や病院や介護施設の皆様に喜ばれています。無臭ニンニクの特長として加熱すると甘みが出ますので和洋中華すべてのお料理に使えるようになります。
天然素材の硬い細胞膜を壊し低分子のペプチドにすると素材の組み合わせ比率で最大30倍のうまみを引き出すことができます
厳選された5つの素材
グルタミン酸
昆布
北海道産
グアニル酸
(核酸)原木栽培椎茸
大分県産
イノシン酸
(核酸分解物)片口鰯(イワシ)
福岡・長崎県近海産
イノシン酸
(核酸分解物)鰹(カツオ)
鹿児島県近海産
炭水化物の
甘み無臭ニンニク
(西洋ネギ)山口県産
昆布のグルタミン酸に、椎茸・鰯・鰹を加える事で
うまみが30倍になります!
旨さを壊さないため蛋白質の熱変性を防いだ世界初の真空低温製法
なんとも美味い出汁が作られる工程
うまみを生み出す、ペプチドリップ製法・製造工程
原材料:日本近海のカタクチ鰯・鰹・昆布・原木栽培椎茸・無臭ニンニク使用
1
- 真空高圧低温煮熟
- (水中暴爆)鰯、鰹、昆布、
椎茸、無臭ニンニク
60度沸騰熱変性がありません
2
- プレス
- 分離・乳化、分離粕、
有機肥料へ
分離粕は有機肥料に
食品ロスを出しません3
- NASA提供の限外濾過膜
- 油完全除去・
液体状ペプチドエキス
油の酸化がありませんので
戻り臭がでません4
- 逆浸透膜
- 水分除去20℃~30℃
真空乾燥エキス粉末
エキス濃縮液
排出された純水も再利用5
- 澱粉分解物
- (キャッサバ芋)配合
【天然物認可】
澱粉にペプチドを付着させ
真空常温乾燥6
- ふくろ詰め
分子が細かく機械が使えません。
人の手による充てん作業です。
30年間アレルギーの事故報告0
「だし&栄養スープ」は乳児用規格適用食品です
「だし&栄養スープ」は人体で消化された状態の低分子ペプチドですの で、過去30年間アレルギーの事故の報告はございません。安全性や栄養価について根拠がしっかりありますので、赤ちゃんの離乳食やアレルギーに気をつけなければいけないお子様のお食事からお年寄りのお食事まで安心して提供頂く事が可能です。
「だし&栄養スープ」でアレルギー対策のお料理も減塩料理もびっくりするほど美味しくなります。アレルギー物質・塩・化学調味料は一切使っていません。自然だけで生み出した旨味をご活用ください。
千年前の食品舎 代表取締役 猪股恵喜
衆議院会館/統合医療研修会 演題 味覚破壊と食育

日本各地で味覚と健康をテーマにお話しさせていただいています。甘さを感じる味覚はエネルギー源の炭水化物を探し出すために備わったセンサーです。旨味は蛋白質を美味しく感じて体を作るために備わっています。味覚が添加物で損なわれると健康を保つのは困難になります。濃い味は味覚が狂う原因の一つです。
これからの外食産業は濃い味だけでは飽きられてしまいます。添加物に頼った濃い味はテイクアウトで頂くと味の劣化が顕著に分かります。化学的な添加物は時間が経つほどにアンモニアを生成するからです。お店で食べた味と異なるとお客様は離れていきます。コロナ禍の後は食の良心と味覚を大切にしないと生き残ることが難しい時代です。